床暖房

こんにちは。技術部、堀本です。
今日は夕方からあいにくの天気ですね。今日は現場で朝から床暖房の取り付けを先輩の青木さんと行いました。
床暖房というものを僕は初めて見たので良い経験になりました。
今の時期は暖かいので床暖房を使う機会は少ないですが冬場の寒い日にはとても床暖房は便利ですね。もし、これから自分の家を持った時はぜひ取り付けたいものです。
ここに載せている写真は、床暖房を取り付ける際にお湯を循環させるための配管を通さなければならないのですがその配管を通すのに家の基礎に穴を開けなくてはならなく、その基礎に穴を開けるところに鉄筋の有無を機械で調べているところの写真です。↓

穴を開けるところには無事鉄筋が無く、うまく穴を開けることができました。鉄筋がもしあると穴を開ける場所を変えなくてはならなかったので、ラッキーでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください