今日は実習最終日でした。いつもどおり会社に来て、課題をこなして現場同行するという、変わりない一日だったので、未だに今日でインターンシップが最後と実感できていません。明日も間違えて会社に来てしまいそうです(^^;)
今日はお昼から現場同行で3軒回りました。
一つ目のお宅では、リフォームをする前の所見(簡単な現場調査)をしているところを見学しました。お客様のご要望を隅々まで伺い、間取りの採寸、現地の下見など、入念にチェックされていました。
2つ目のお宅では、玄関ドアの鍵部分の調子が悪いというお宅へ行き、修理をされているところを見学させて頂きました。鍵部分の修理など見る機会がないので、とても良い経験になったとともに、短時間で取替えができることに驚きました。
3つ目のお宅では、今日ですべての工事を終了され、最後の手続きをされているところを見学しました。こちらのお宅ではトイレ改装の場面もずっと見学させて頂いていたので、実習が終わるまでにすべての工事が完了できてとても良かったです!
☆3つ目のお宅で・・・
お風呂場で使う介護椅子
と浴槽用の椅子
です。2つとも福祉用具です!
部屋内の上がりがまちに取り付けられた手摺です。この手摺の設置位置で、理学療法士の方々と細かく打ち合わせをされていました!
この10日間でいろいろな場面の現場を見学させて頂き、本当に勉強になりました。また、社内でデスクワークをしているだけでも、いろいろなことに気づいたりして、このインターンシップを通して学ぶことがたくさんありました☆ ご指導頂いた方々、暖かく見守って下さった方々、社員の方すべてに感謝して、この経験をこれからの学生生活に大いに役立てて行きたいと思います!! 短い間でしたが、本当にありがとうございました。
今日で終わり・・・寂しいです(;-;)
2008,8,27 インターンシップ研修生 高橋
「施工事例」は、コチラを ☆
カタ~イ♪ 「会社案内」は、コチラ ♪♪
「受賞一覧」は、コチラ ☆