新春もちつき・おでん大会を開催しました

先日の1月13日(土)に創造工舎本店(橿原市今井町)で、
今までリフォームでお付き合いさせて頂いたお客様や、地域密着で仕事をしていますので日頃からお世話になっている地域の皆様に喜んで頂きたいと思い、
「もちつき・おでん大会」を開催しました。
イベントの主担当である私ですが、もちつきの経験ゼロとかなり不安でした。しかし、会社のみんなの協力もあり、無事開催することが出来ました。
もちつきは考えていたより、大変でした。
まずは「もちをつく」作業。これが難しい!
私が力を込めてもちをついても、杵が回転してうまくつけず、力を抜いてもちをつくと「なんや!そのへっぴり腰は!!」(弊社総務部 Sさん)と怒られてしまいました・・・

次は「もちを丸める」作業。これもくせものでした。
おもちを手の平でくるくると回転させて丸くするのですが、形は楕円形のものから真ん丸のもの、大きさは親指サイズのかわいいものから、握りこぶしサイズの特大のものまで、様々なおもちが出来上がりました。
皆が一丸となって作ったおもちの味は、忘れることがないでしょう
おでんは弊社女性スタッフが前日から愛情込めて調理していただき、当日はダシがしみこんで、格別の味でした。(料亭とかで出てきてもおかしくない味でした!本当です)
参加していただいたお客様、弊社スタッフからも絶賛の声が飛び交い、おかわりの続出でした!!
具も「大根・玉子・すじ肉・はんぺん・こんにゃく・ちくわ・ごぼう天」皆様それぞれ好きな具を選んでおいしそうに召し上がってました。
私は定番の大根が1番でした。

これからも、皆様により一層楽しんでいただけるイベント企画しますので、楽しみに待っていてくださいね!!
橿原本店 山本 祐司

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください