今日は朝からお客様に送付する「Reform住たいるClub」の準備があり、ひたすらその準備に追われ、正直かなり疲れました…。午後からは違う実習があるのかと思い期待していましたが、昼休みがあけた後もひたすら住たいるClubの送付準備で「今日はこれで終わるのかな。」
と、少し心配になってしまいました。あまりに心配だったので、担当の瓜阪店長に営業同行について尋ねてみると、今日の午後16時からの営業に同行してもいいよ、言われたので、ひとまず安心しました。
でも、それまでの間、資料の準備をしていると16時を過ぎても何の連絡もないので、まさかと思い、店長の姿をさがしましたが、時すでに遅く、置いて行かれてしまいました。連絡があるだろうと思っていた自分の考えが随分と甘かったと、反省しました。16時からの予定なので、それよりも前に自分から連絡しておくべきでした。そのあと、山本先輩に営業の現場のまで連れて行っていただいたので、事無を得ましたが、迷惑をかけてしまい本当にすみませんでした。
その後も、気さくに話していただいたので、いつもよりも楽に現場の見学ができ、現場の仕事についての質問しやすかったです。今日は、いつもより楽しく実習を行えることができ良かったです。山本先輩には感謝しています。
今日の現場での仕事ですが、以前伺ったお宅の駐車場の改装の依頼で、改装にあたって測量を行っていました。何を建てるにしても事前の敷地の調査・測量は重要なこと、と聞きました。現場に実際に出て、調査などをしないと計画をたてることもできないし、現場で学ぶことの方が多いことを実感しました。
インターンシップ生 大野泰伸