本日22日でインターンシップ10日間を終えます。
初めの頃はちゃんと社員さんに迷惑を掛けず仕事ができるかどうかがとても不安で、アルバイトとは責任の重さが違い、勤務時間も長く、より不安が増していました。
初日はとにかく社員さんの名前を覚え、パソコン作業の仕事を与えられたときは何回も同じこと聞かなようにメモをしっかり書いたりして、緊張を高めながら取り組んでいました。
しかし中盤あたりで少し慣れてきたなと思ってきたときに緊張感を忘れてしまい、マナーができてなくて社員さんに怒られてしまいました。その日はさすがに落ち込んでしまいましたが、落ち込んだままじゃ何も進まない、怒られて自分の過ちに気づけたし、これを機に後半1日1日緊張感を忘れぬよう初日の頃の自分を思い出して一生懸命頑張っていこうと気持ちを切り替えました。
現場に行って建物の構造の勉強をしつつ、会社にいる時、お客様と接客する時のマナー面も勉強し、学校では建築の教科書でしか学ばないが、このインターンシップでは建築のこと以外に工事後の作業やマナーなど教科書には載ってないことをインターンシップで学ぶことができました。
なにかと迷惑をお掛けしたかもしれませんが、10日間ご指導していただきありがとうございました。
この経験を活かし就職活動を頑張りたいと思います。
長いようで短い間でしたが、お世話になりました。
インターンシップ生 辰田 和也