実習2日目の今日、フラン真美ヶ丘店に行きました!1日目が本社、2日目がフランと慣れない内に会社を転々としたので、少し困惑してしまいましたが、フランでも社員の方がきっちり一つ一つのことを教えて下さって安心しました。
フランは店自体がショールームになっていて、店内でいろいろなダイニングやキッチン空間を見学することができます。ショールーム形式の店内なので、ご来店下さったお客様もリフォームの完成イメージがしやすくなり、とても良い場だなと思いました。
また、フランでは定期的にイベントを行い、リフォームについて知っていただく機会も設けています。ご近所の方を中心に店内で料理教室やフラワーアレンジ教室、おもちゃ造りなどの子供向け教室も開いていて、なかなかの好評だそうです♪私もパンフレットや写真を見させて頂きましたが、とても楽しそうで参加してみたいと思いました。(残念ながら実習中にその機会はありませんでしたが・・・)
フランでは、まず朝から店内の掃除や花の水遣りをしました。毎日9時から10時までの1時間をこの時間に当てられていて、お店がいつも綺麗に保たれているのも納得できました。
自分の部屋の掃除も毎日しない私にとって、掃除でも毎日こつこつしていくことの大切さを痛感する機会となりました・・・
掃除後は受付などの事務的な仕事をしました。お盆前の土曜日ということもあり、お客様のご来店は少なかったのですが、事務の仕事ではやることがたくさんあり、たまに店内を見学したりもして、有意義に時間を過ごしました。
フランの概観です☆
裏庭の花の水遣り中です。
蚊がたくさんいて噛まれました・・・
裏庭の様子は店内からも見られます。
これはイタリアモダン式のDKから見える景色です☆
2008.8.8インターンシップ研修生 高橋 彩子