皆様こんにちは。 8月もいよいよ終わりに近づいてきましたが、まだまだ残暑厳しいみたいで毎日汗をいっぱいかいて仕事しています。 皆様はお元気でしょうか? くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね♪最近の私の趣味になったことですが、キレイなものをみたら形に残したい~~という趣味です。簡単に言うとキレイなものを写真に撮って残すということです。 今までは5Mピクセルの携帯で写真を撮って満足していたのですが、だんだんもっとキレイに撮りたいという気持ちになってしまい、女房に毎日頼みこんで念願のカメラを買ってもらうことが出来ました。 お盆休みに23年ぶりに田舎の長崎に帰ることになり色んなものをとるチャンス( ̄―☆ と思い、久しぶりの帰省と写真取りまくるぞぉ~~e(^。^)9という期待を胸にいきました。
田舎のおばあちゃんは10年ほど前に亡くなり、家には誰も住んで居なかった為、もうすでに家は他人の手に渡っていて、裏に一軒残してある家があったのでそこに行こうということになり家族全員で行きました。 23年ぶりに田舎にいくと何もかも変わっており面影がほとんどありませんでした。 何かを買うにもお店一つ無かったのにちょっと歩けばコンビニがあることに正直ビックリしました。 田舎でも時代とともに進んでいくんだなあと心から実感しました。 田舎の家はもうないだろうと皆で向かってみるとそこには昔のまんまの家が残っていました。 他人の手に渡り中だけをキレイにリフォームしてあり、今は貸家になって家も元気になっていました。 私もこの仕事をしていますが、もう100年近く経っているし、あれだけボロイ家はすぐに潰れるだろうと思っていたのが住めるようにリフォームして使ってくれていたことに正直感動し涙が出ました。 その時は心の底から『このリフォーム業界で仕事できて良かったなぁ~』と思いました。 私達の仕事はただ単に家を建てたり、改築したりするだけではなく、そのお家に住んでいるお客様であっても、出られたお客様であっても沢山の思い出が詰まった宝のお家を再生してあげ、新しい命を与えてあげられる仕事だと思います。 その感動を皆様も是非味わってください。 田舎の写真は載せることが出来ませんでしたが、最後に私の携帯で撮った二上山と夕日を載せておきます。 それでは皆様お元気で(※ ̄▽ ̄)ノ♪♪ 技術部 奥田 哲也