近頃特にがんばっていること

こんにちは、設計室の篠田です。
私の名刺は「設計室デザイナー」っていう肩書きなのですが・・・
改めて、今更ではあるのですが、住宅のデザイン、
特に改修にかかわるデザイナーの私なりの定義をきいてください。
ひとつはライフスタイルコンサルタントの立場から
お客様の暮らしを向上させること。
それから安心、安全、特に耐震性を向上させる提案であること。
もちろんコスト面、品質面、素材面を考慮したお客様にとって
素敵な空間をつくること。
それから、バリアフリーなど気配りができたやさしい設計であること。
そして、暮らし方向上にもうひとつ、温熱性能を向上させる
提案ができること。
すべてをひっくるめて、「暮らしのデザイナー」と考えています。
見た目のデザインが良くても暮らしの性能が合格できていないと
ダメだと強く思います。
この10日間は温熱、耐震、木材の腐朽等の勉強会がたてつづけにありました。
蟻害調査
蟻害調査
蟻道発見方法
蟻道発見方法
山辺先生の構造勉強会
山辺先生の構造勉強会
小屋裏劣化診断
小屋裏劣化診断
野池先生の床下劣化診断
野池先生の床下劣化診断
みなさんにより高い次元でご提案できるよう、がんばっています!!
設計室 篠田 三起子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください