こんにちは。創造工舎の阪本です。
3月3日、4日とTOTO橿原ショールームで、
春のお客様感謝祭を行いました。
TOTOリモデルクラブ大和橿原店会の7社で
開催したのですが、
2日間で、なんと167組のお客様にご来場いただきました。
ご来場いただきました皆様!
「ありがとうございました。」
創造工舎の責任者として、
大和橿原店会の店会長として
御礼申し上げます。
この2日間の開催に当たっては、12月から大和橿原店会のメンバーで
「どうやって、お客様に喜んでもおう。」
「どうやったら、来てもらえる。」
など、話し合いながら進めました。
たくさんのアイデアがあり、
それぞれの会社が工夫をし、
参加店・メーカー・担当者が
頑張りました。
その結果、たくさんの笑顔を見られたのではないかなと思います。
うれしかったです。
TOTOリモデルクラブ大和橿原店会をこれからもヨロシク。
仕事は、創造工舎にヨロシク!!!
コーヒーの入れ方セミナーです。みんな一生懸命。
手相占いです。途切れることなく、お客様がこられていました。
先生も2日間で、かなりお疲れになったのでは。
まだまだ、企画はありましたが、
すべてを知りたい方は、次回ご来場ください・・・
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !
義経鍋、おススメです。 << 大学OBの新年会より
先月、大学OBの新年会で多武峰観光ホテルに行ってきました。
あたりは、雪がまだ屋根に残っていて寒かったです。冬の多武峰は少し寂しいですね。
宴会は6時からスタート。「義経鍋」というのを初めて食べました。
これがまたウマイ!
6種類(鴨、鶏、ウズラ、イノシシ、豚、牛肉)の肉を焼いて、野菜は水炊き。
義経が使用していた刀のツバの形をかたどったという特製の鉄鍋で頂きます。
「よくぞこの鍋を作った」と感心しながら、
焼肉はガッツリ、水炊きはあっさりで、食も進みます。
量も十分で、おいしく頂けました。
それに、仲居さんが給仕してくれますので、これまた贅沢な気分でした。
話に没頭することができますので、宴会には最高です。
ちなみに、義経鍋は、大和名物料理百選にて第一位に輝いているそうです。
まだ、味見されていない方はぜひ、行ってみてはいかがですか。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !
今年もコンテスト入賞
今日は、TOTOリモデルクラブエクスプレスが届きました。
その表紙には、当社の施工事例が掲載されていました。
なぜなら、
今年は、TDYリモデル作品コンテストでグリーンモデル優秀賞を受賞したからです。
表紙の一部ではありますが、
全国に配られている冊子に当社の事例が掲載されるのは光栄なことです。
スタッフには言わずに一人で喜んでいました。
スタッフも後に回覧で目にします。まずは自分一人の満足に浸っていました。
冊子中には、事例を紹介しているページもあり、
「創造工舎も頑張っているな。」とお客様に思っていただければ、嬉しいです。
さらに良いモノづくりを目指してがんばります。
お客様に感謝と、
受賞現場担当の藤村、篠田、山浦をはじめ、内部の製作スタッフにも感謝です。
頼もしいスタッフに支えられています。
ありがとう。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !