日本赤十字社へ

 ブログしばらくご無沙汰です。
 少し前のことになりますが、9月27日に義援金を日本赤十字社奈良支部まで届けに行って参りました。東日本大震災で被災した方への義援金です。
義援金の原資は、8月28日に開催した(大和郡山での)工場リモデルフェアの収益です。主催がTOTOプラテック(大和郡山市)とTOTO。協力が、TOTOリモデルクラブ店です。写真は、いつもTOTOリモデルクラブの店会活動で切磋琢磨している仲間でもあり、ライバルであるメンバーたちです。
 共同開催のイベントでしたので、集客力を見込みやすい。それで、みんなで何か役に立つことをしようということで、「奈良から元気を!!」をキャッチフレーズに実施しました。
 488名というたくさんの御客様に来場いただき、ワークショップ、物産展などの収益で集まったお金は、¥106,052円。来ていただいた御客様にも感謝して、みんなの思いを抱えて、日本赤十字社に収めさせて頂きました。
 この日は、いいことをした満足感に浸りました。
 
 金額は多いか少ないかは別として、少しでも東北の方の役に立てれば幸いです。
 1日も早く、復興できることをお祈りしています。
奈良新聞の取材もあり、少し緊張感。
TOTOリモデルクラブ大和橿原店会、奈良店会も宣伝してきました。
TOTOリモデルクラブ大和橿原店会のホームページ
http://www.toto-nara.com/kashihara/index.html
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !

Have a Good Time !

現場見学

先日、創造工舎のデザインチーム+アドバイザーで現場見学に行って来ました。
三澤文子さんの設計で、もうすぐ仕上がりです。
Beforeから考えると、良くなったことに、とても感激していました。
弊社は色々なリフォームの要望を頂きます。ありがたいです。その中でも、わたしは、このような木の家リフォームが好きなんです。とても、穏やかな気持ちになります。
スタッフは、色々なところを見て回っていました。そして、
我々の現場でも、使える業をたくさん盗み?ました。
みんなにとっても、役に立つことがたくさんあったようです。
ぜひ、このようなリフォームを提案させてください。
お待ちしています。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !

Have a Good Time !

ビフォー・アフター(リフォーム外)

盆休みは、野球をやっている息子2人と姪子1人を連れて、
家族で甲子園へ智弁学園の応援に。
智弁(奈良) VS 横浜(神奈川)
9回まで1-4で智弁が負けている。
【 Before ビフォー 】 (8回表、智弁、攻撃後の息子の顔) なんと不機嫌な・・・

【 After アフター 】 (9回表、大逆転後の息子の顔)
満面の笑み
  「感動の瞬間は、
       あきらめそうになった
           直後に来る」

              福島正伸氏
「あきらめたらダメ!」 私も実感しました。
そして、感動しました!
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !

Have a Good Time !