毎日暑い日が続きます。
みなさま、いかがお過ごしですか。
⇒ 都島区へ
大阪町家の構造見学会は、
設計は、著名な建築家“趙 海光さん” 。長期優良住宅です。
設計の篠田、工務の北村と3人で行って来ました。
所々に、「木の家」趙 海光さんの特徴が出ています。
窓に入っている ”柱” (少しわかりにくいですが)。
これは、デザインも兼ねています。
窓の召し合わせ(引き違い窓の場合、
窓の真ん中に出てくる縦のライン)を見せたくない
ので、写真のように設計しています。
背景が自然豊かできれいな場合は、取り入れると素敵になります。
耐力壁+片引き戸で、参考になる納まりがありましたので、
見ていると、趙先生が仕様を丁寧に説明してくれました。
そして、気さくに
「どんどん、使ってくれていいよ。」と言っていただきました。
ありがとうございます。
完成が楽しみです。
木の勉強を続けてきている私にとって、
実際に建築家の現場を見ることは、
写真ではわからない風合いや空気を感じ取る事ができます。
我々の仕事でも、多様な要望がありますが、
木を使った素敵な空間の要望をもっと頂き、
学んでいることをドンドン活かしていきたいと思っています。
ちなみに私は和風モダンの空間が好きです。
⇒ 福島へ
そのあとは、昔の会社仲間9人で飲み会です。
写真に写っている石丸が東京から帰ってきたということで、
みんなで合流です。
みんな結構飲んだな。
帰りの駅では、酔っ払い状態。
オイ、ちょっと待ってくれ!
ワイワイ人気の ♪ 「イベント」は、コチラ ♪♪
「お店」の紹介です☆
暑中見舞い申し…じゃなかった。ありがとうございます
いつも勉強会でご一緒させていただいている
「相手のことを親身に考えてくれる税理士」の佐野さんより
暑中見舞いが届きました。
赤いスイカが暑中見舞いです。わかります~。
とても涼しげで、おいしそうなので、机の上に飾ってあります。
癒しですね。
佐野さんありがとうございます。おいしそうですよ。
いつまでたっても、スイカを食べれそうにありません。
佐野さんの事務所です。→ → → かなえ経営(株) ☆
「施工事例」は、コチラを ☆
カタ~イ♪ 「会社案内」は、コチラ ♪♪
「受賞一覧」は、コチラ ☆
大阪湾海上に、ドーンと”爆弾”が投下!!
毎日暑い夏が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
先週は金曜の午後から休みを取って、一泊で徳島に行ってきました。
弊社は7月20日が1年の決算日です。
ここ3週間くらいは、しばらく休みもとらず、決算のこと、来期のことなど、仕事に追われていましたので、リフレッシュです。
夏の青い空に広がる白い煙のような雲は、本当に爆弾が投下された後のようです。
(形があまりにも似ていましたので・・・。べつに悪気はありません。
「縁起でもないこと言うな。」と気を悪くなされた方がおられましたら、ごめんなさい。)
さて来週は、
月曜日から土曜日まで”会議”・”講習”の連チャンとなります。
月曜 : 新しい期の方針を話し合う「リーダー会」
火曜 : 住宅リフォーム・紛争処理支援センター「増改築相談員」の更新講習会
水曜 : 木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合)の業界動向勉強会
木曜 : 「目標の達人ノート」実践セミナー
金曜 : 営業会議
土曜 : 大阪町家構造見学会です。
どれも、創造工舎がお客様により良いサービスを提供していくために
必要な内容です。
そして、経営者としての挑戦でもあり、自分自身をもっと磨いていきます。
「どのようなことで、お客様に喜んでもらえるだろうか?」
「そのためにはどんなサービスができるだろうか?」
ということを、しっかり考えたいと思います。
嵐の前の静けさ、ではありませんが、
しばしの休息の1日でした。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !