I邸 現場進行中です

現在、木工事中の増改築現場です。

増築部分の小巾板を大工さんが綺麗に張り終えてくれています。
畑中大工さんご苦労様です。感謝。
窓も取り付けられ、次は窓周りの防水テープです。
掃除ができていなかったところがあったので、お願いしてきました。
整理整頓清掃は気をつけてしていきます。

阪本 兼行

リフォーム完成 間近

専務の阪本です。ご無沙汰しております。
今日は現場の写真を撮ってきました。広陵町の現場です。
トイレがカッコよく仕上がってます。

壁・天井は、漆喰(しっくい)です。
実は、これはお客様のご子息さまがセルフビルドで、ご自分で塗られました。
写真では少しわかりにくいですが、上手に風合いを出して塗られていました。スゴイでしょ。
うちで施工するより上手かも?なんて・・・
幅木は無しで、ステンレスシルバーの見切りを使っていますので仕上がりがカッコいい。
カウンターはナラの木で作成。手洗い器はフラミニア社のベッセル型です(イタリア製!!)。
お客様の感度・センスが良く、素敵なものに仕上がりました。
専務 阪本

今年もがんばります。

昨年は、いろいろとたくさんのお客様にお世話になり感謝しております。
誠にありがとうございました。
 たくさんのお客様から頂いておりますアンケートハガキにおきましても、暖かいご声援ありがとうございます。皆さんのご声援が、「よし、がんばるぞ!」という励みになっております。できるだけたくさんのお声下さいね。反対に時折、厳しい言葉・指摘を頂く時もあります。これには、謙虚に受け止め、改善するように取り組んでいます。
 また、イベントにいつも来ていただいているお客様、お知り合いの方をご紹介していただいているお客様。本当にたくさんの皆様の応援ありがとうございます。我々は、その気持ちに応えられるだけの進化をしていかなければ絶対にダメだと思っています。
 昨年は、メンテナンスを強化するために、リプラ事業部を立ち上げました。小回りの効く「いつも地域の中に安心して仕事を頼める会社、創造工舎がある。」そう思っていただけるように、今ままでも、これからもずっと、一生懸命まじめに、続けていきます。非常に厳しい世の中になってきましたが、
「ぜひ、応援よろしくお願いいたします。」
専務取締役 阪本 兼行