先日、セルロースファイバー(乾式)の現場を見てきました。
親しくさせて頂いている大阪の建設会社の方から
「ちょうど、施工中の現場があるから」ということで、見せて頂くことに。
材料を送る機械です。
セルロースファイバーを「注入中!」
施工中はホコリっぽくなります。リフォームの場合は、この点が心配です。
施工後は、硬いマットレスぐらいの硬さがあります。
今回、施工後の様子をカッターで切って見せていただきました。シートを切ってもセルロースファイバーが落ちてきません。圧縮されて固まっています。この密着度で、断熱性を発揮します。
今回は新築の現場でしたが、
断熱リフォームに使えるかどうか、検討していこうと思います。
セルローズファイバーとは、
新聞古紙を再利用して出来た、自然素材の断熱材。 セルロース繊維は、植物性の繊維であり、人体に入るようなことがあっても、 完全な消化はできませんが、蓄積されずにそのまま排出されるため、 アスベスト等と違って人体への影響はありません。
「施工事例」は、コチラを ☆
カタ~イ♪ 「会社案内」は、コチラ ♪♪
「受賞一覧」は、コチラ ☆
関西リモデルクラブ表彰式
昨日は、関西リモデルクラブ表彰式でした。
場所は、シェラトン都ホテル大阪。
フランの藤村、本店の根〆と参加してきました。
我社は、3名の招待を受け、表彰して頂きました。
関西の各地区の優秀なリモデルクラブ店が集まるこの場は、
毎度のお馴染みの顔もあり、このときに顔を合わせられることが、
とてもうれしいのです。
また、
優秀店の社長さんたちと話ができることで
有意義な情報交換もでき、新しいアイデアが浮かんだり、
次の日からがんばれる発奮材料にもなります。
全国TDYセール 関西新商品部門(奈和ブロック) 第2位
全国TDYセール 関西システムキッチン部門(奈和ブロック) 第2位
全国TDYセール 関西4.8Lローシルエット便器部門 第3位
関西リモデルカップ(奈和ブロック) 第?位
関西リモデル作品コンテスト ブロック別奨励賞
我社の名前が5回も会場の大きなスクリーンに映し出されるのを見て、
「関西では、なかなかがんばっているやん。」と、表情は変えなかったのですが、
(恥ずかしがり屋なもんで)
心の奥でニンマリ喜んでいました。
こうやって嬉しい気持ちになれるのは、
ウチのスタッフのおかげですね。
そして
何よりも、
お客様があってのことです。ありがとうございます。感謝いたします。
特別、ガツガツ売る会社ではありませんので、モノづくりを大切にしている延長だと思っています。その結果、販売でもいい実績が残せることは、本当にありがたいことです。
お客様に応えられるように、もっともっとがんばっていきます。
これからも応援してください。
P.S.懇親会の余興です。ビールと発泡酒の違いを、藤村(フラン)は、ハズしてしまいました。
日本酒の高い、安いの味の違いを、根〆(本店)は、当てていました。やるね。
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !
現場見学会
今日は、大阪まで現場見学会に出かけてきました。
①米谷良章さんの新築の家と、②野池政宏さんのリフォームの家です。
雲雀ヶ丘と池田市です。
アクアレイヤー
アルミ集熱パネル
ハニカムサーモスクリーン
フェノバボード
を実際使ってある現場を体験する事ができました。
今日知った材料もあり、勉強になったのですが、
材料の特徴は、後日に報告したいと思います。
今日お伝えすることは、「創造工舎が、また進化する材料を発見してきました。」ということです。
みなさんに色々なことを提供していく事がうれしいのです。
今日は、明日の
準備でこれまで!
みなさまに、幸せが訪れますように ☆ !
みなさまの”最良の一日”を
お祈りしています。 !
Have a Good Time !